LINE公式アカウントとLINE@の違いとは

Facebook その他SNS
スポンサーリンク

いつのまにやら浸透していたLINE@。 LINE公式アカウントとの違いをご存知ですか?

最近、飲食店のレジ横などで「LINE@はじめました」というPOPを目にすることが増えたと思いませんか?

LINEに企業の公式アカウントが登場した際は、ソフトバンクなど超のつく大手しか公式アカウントを作っていなかったのをお覚えています。
それが、今では美容室や食堂、商業施設などにも「LINE@はじめました」のPOPが。
「LINE公式アカウントが普及してきたんだなー」と思っていたのです。

ですが、調べてみるとLINE公式アカウントとLINE@、別物であることが判明しました。

それぞれどんな違いがあるの?

ぶっちゃけ、アカウントをフォローする側としては、大した違いはありません(笑)。
ですが、アカウントを作る側からすると、そのハードルの高さの違いは、本物のハードルと富士山くらい違います。

それぞれのアカウントを作る際の費用

LINE@のアカウントを作るのは、実質0円である場合が多いです。
というのも、初期費用5,000円(+税)がキャンペーンで無料になる場合も多く、
月額費用も月に送るメッセージの件数によって変わりますので、月に1,000通までなら0円です。

ところが、この費用もLINE公式アカウントとなると桁違いです。

まず、初期費用が800万円~。
月額費用が250万円~。
「友達追加で無料でダウンロード」で有名なスタンプ配信に至っては、
なんと2,000万円~。

とてもじゃないですが個人経営のお店などが販促に使うにはコストがかかりすぎます。

つまり、大手企業やTV番組、雑誌などが使うのがLINE公式アカウント。 そのほか地域企業やショップ、商業施設が使うのがLINE@

そんな風に考えても良いでしょう。

実際に、使い方や友達追加した後のやり取りにはさほど違いはありません。

ですが、LINE公式アカウントに莫大な費用を払うからには、
企業としてもそれなりの効果を期待するのは当然のことです。

実際にそれぞれのアカウントを友達追加してみるときに、その違いに気付くかもしれません。

LINE公式アカウントは、このようにLINEアプリ内でも非常に露出度が高く、
目立つので多くの人の目に留まります。
当然アカウントの存在に気づき、追加する人もその分多いでしょう。

ですが、LINE@のアカウントを検索するためには、この画面からさらに左上の「LINE@」のページを開かなければなりません。

LINE@

この中で、地域ごと、ジャンルごとに検索が可能になります。

LINE@

とはいえLINE公式アカウントと比べると、LINEアプリ内での存在感も全く違いますよね。
LINE公式アカウントは、パッと見て「友達追加しておこうかな」と思うことが多いと思いますが、
対するLINE@は、自分から「ここのショップのLINE@を友達追加しよう」とアクションを起こさない限り、
なんとなく目に留まったから追加しておこう、という流れにはなりにくそうです。

LINE@を販促ツールとして活用するなら、 そのほかのツールも駆使することが必須

以上のことから、LINEで友達とのやり取り以外に、公式のようなアカウントを作りたいと思うなら、
LINE公式アカウントは相当費用が掛かりますので、小規模なショップ程度であればLINE@で十分かと思います。
しかしながら、ただアカウントを作っただけでは友達の人数がうなぎ上りに増えていくことは難しそうですので、
実店舗をお持ちなら、店頭でのPOPや声かけ、DMなどを作成しているなら、LINE@を始めた旨を書き添えるなど、
他の場所でもLINE@のアピールが必須といえそうです。
また、当然ですがFBやインスタグラムなど、そのほかのSNSを活用している際は、
そちらでも「LINE@はじめました」の投稿をお忘れなく。

しかし、LINE公式アカウントを作っている企業や番組、雑誌などは、
これだけの莫大な広告費に対して、どれくらいの反応を得ているのか非常に興味深いところです。

コメント