はんこ印鑑の種類 間違えやすい?

会社 印鑑 生活

はんこ印鑑の種類は様々です。
シャチハタなど簡易的なものであれば悩むこともありませんが

ビジネス場面で使用する角印、丸印、どっちを使えばいいのか、
個人でも実印はどういうときに使うのか、わかりにくいものも多いです。

今回は、そんな様々な印鑑の種類を使用用途と一緒にご紹介します。

シャチハタ

100均などでも売られているシャチハタ、
こちらはインクが本体部に入れられており、別インクが必要なく
手軽に利用できるものです。

使用用途は、家庭内で郵便物の受け取り時などで、
契約書など重要なものには使用できません。

認め印

印鑑
印鑑登録をしていない、印鑑のこと。
印鑑証明の必要がない書類への捺印、事務に使用するような出勤簿や、領収書、請求書などに使用します。

通常は苗字のみ彫刻された印鑑です。

印鑑登録をしていないとはいえ、重要な書類などに捺印した場合は、
実印と同じ責任が伴います。

実印

区市町村の役所に登録する印鑑のこと。
届けを出して登録した時点で、その印鑑は実印とみなされます。

印鑑の中でも最も重要な印鑑で、公正書類の作成、
不動産取引、資産取引、会社を設立する際など、重要な場面で使用される印鑑です。

苗字のみの彫刻でも登録可能ですが、
フルネームで彫刻された印鑑を登録する場合が多いです。

婚姻などで苗字が変わった場合、登録した実印は無効となります。
(役所から無効となった旨、通知が届きます)

銀行印

銀行口座を作成する時に使用する印鑑です。

公共料金を銀行口座からの引き落とし手続きをする際など、
書類に銀行印の捺印が必要となります。

その他、住所変更の手続きや、過去の明細発行など
銀行での手続きの際に、使用することが多いです。

スポンサーリンク

会社の印鑑

会社を設立した際には必ず印鑑の作成が必要となります。

会社の印鑑も複数種類があり
実印、銀行員、角印の3種類を作成することが多いです。

会社 印鑑

会社の実印

会社の実印は丸印です。代表者印とも呼ばれます。
会社が所在地域の法務局へ登録する印鑑です。
代表印と呼ばれますが、代表の名前は基本的には入っていません。

しかし、会社の代表としての役割を果たす重要な印鑑です。

社会保険の申請書類や、税関係の書類、契約書などで使用されます。

会社の銀行印

こちらも丸印で、実印と見た目は似ています。
間違えないように印鑑に(銀)というシールを貼ったり、
大きさを変えておくと区別がつきやすいです。

個人の銀行印と同じく、銀行口座を開設する際に登録する印鑑です。
その他、引き出し額の変更や、高額な金銭のやり取りなどに使用します。

会社の角印

実印や銀行印に比べるとやや大きめで四角の印鑑です。
使用用途は、注文書や領収書、社内文、社外文の使用します。

社印とも呼ばれる印鑑です。

ゴム印

会社の住所、名前、電話番号が入った、本体にインクが入った印鑑です。

必ず作らないといけないわけではありませんが、
住所や会社名などを封筒や請求書、領収書などの書類に毎回手書きするのは面倒ですよね。
このゴム印を作成することで手間が省けるので便利です。


このように、印鑑は、個人、会社と様々な種類があります。

簡易的なものから実印までいろいろありますが、
契約書など重要な書類に捺印する場合は、
どんな種類であれ、責任が生じますので、そのような書類に捺印する際には
見落としがないように、しっかり確認して、捺印するようにしましょう。

生活
スポンサーリンク
シェアする
みんなの気になるガイド

コメント