スマホ水没!とっさの対応 まずはこれを試してみる

ツール・ソフト

スマホが水没したときの対処法について。長時間完全に水没してしまうとどうにもなりませんが、トイレやお風呂に落としたときの対処法について。
故障時の保障をつけていればお金は戻ってきますが、データがなくなってしまったりして、後で困ってしまいますね。
ですからとりあえずの対処法です。
ただその結果は保障の限りではありません。
私が良くやるのはすぐ乾かすです。
水に落ちた後すぐに拾い上げることは必須です。
そして、すぐにできるだけパーツをはずしてばらします。
ふたや電池など取り外せるものは全部はずし、スマホについている水分をすぐにタオルなどで吸い取ります。そして、すぐにドライヤーを使います。
でも、このとき、近くで熱い風を当ててはいけません。

スマホは精密機器ですから、そんなことをしたら逆に壊れてしまいます。
このときは、できれば普通の風をスマホの基盤に当ててただひたすら乾かすのです。
私は4回くらいスマホを水没させたことがありますが、そのうち2回はこの対処法でスマホが駄目にならずに済みました。

ドライヤーはスマホから少しはなして風を当てます。
熱い風を当てるときは、スマホが高温にならないようスマホから相当の距離はなして風を当てます。冷たい普通の風のときは、暑い風の時ほど離さなくてもよいと思いますが。
ただ、この方法は、家などでスマホを水没させたときは役に立ちますが、そうでなければドライヤーを用意できませんよね。
そんな時、私の弟がやっていたのが、扇風機・クーラーの風を使うことです。ふたやパーツをできるだけはずすのは同じですが、ドライヤーの代わりに、扇風機やオフィスのクーラーの風を使って、できるだけ速やかにスマホの基盤を乾かしていました。
弟も4,5回スマホを水没させたようですが、この方法で2回スマホをだめにせずに済んだとのことでした。スマホは精密機器で、水にはめちゃめちゃ弱いので、水没即故障のイメージが強いのですが、水没後速攻で拾い上げ、乾かすと助かる確率も結構あるようです。

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

ただ、最初のころは何とか復活しても、時間がたってやはり駄目になってしまったこともあったので、動く間にバックアップをとったり、できるだけ早く携帯ショップにもって行きそちらでデータを保存してもらうのが良いと思います。
あとは、水没してもすぐに機会が水を吸収しないように、カバーをつけておくのも良いと思います。
水を遮断するものであれば特にいいですし、布などの水を吸うものであっても、落ちた直後なら、カバーが水を吸いますが、スマホ自体はあまり水につからなくても良いケースがあります。
そして、すぐに拾い上げて、ドライヤーや扇風機、クーラーの風を使ってひたすら乾かすのです。
ほかには、水をはじくクリームを塗っている友人もいますが、どのくらい効果があるのかは、分かりません。
スマホは水没したら駄目になることが多いですが、対処法としては、やはりすぐに拾い上げ、水につかる時間をできるだけ短くし、速やかに風を利用して乾かす、これに尽きると思います。

コメント