※内容にはPRを含みます。

日経トレンディの面白さ

本・マンガ・読物

日経トレンディの面白いところは単にヒット商品が分かるということだけではありません。
いろいろな生活に役立つ便利グッズなどが紹介されるので、とても参考にもなるし、面白いということがあります。こんな使い方があったのか、こんなことが出来るものがあるのかという驚きがあるのも面白いところです。
過去には電子書籍のような今では多くの人が当たり前のように使っている商品を大きく取り上げたりもしていて、これを読めばトレンドだけではなく、今の時代の流れとこれからの未来の動向というものも考えることが出来るようにもなるといえるでしょう。趣味としても楽しめるものですし、ビジネスをして考えることも出来るものといえるでしょう。
日経トレンディでは、しっかりとターゲットが絞られていて、コンテンツがわかりやすくなっているのが特徴的です。そのため、記事がわかりやすく頭に入りやすいわけです。

例えば2016年のヒット商品というようなコンテンツでは、この年に流行ったものが一目でわかります。これによって、その年を振り返ることも出来ますし、人によっていろいろなイメージが湧いてくるということにもなります。
ヒット商品を並べ時には、単に売り上げというものだけを比較したのでは、その年のイメージとなる商品が出てこないケースもありますから、「売れ行き」「新規性」「影響力」の3項目で総合的に判定するという独自の考え方を出してきているところも面白いところです。ここでいう、新規性や影響力というのはなかなか判断基準が難しいところなのですが、それが出来ているところがすごいところではないでしょうか。
ちなみに2016年のヒット商品の1位はポケモンGOということで、やはりこれかといった感じになってはいます。何しろ世界中で社会現象とまでなっている商品ですからこれが入らないわけはないでしょう。このゲームが発売された時には政府が使い方を注意喚起する呼びかけを行うようなことまでありました。

images

単に人気があるというだけではなく、社会的に影響を及ぼすところまでいってしまったゲームというのは、これが初めてといってもいいかもしれません。2位は君の名はというアニメです。ですから、2016年はアニメやゲームのジャンルが大きく成長した時代ということがいえるのかもしれません。こうしたことが読み取れるのが、この日経トレンディということになるわけです。下位のランクになってくるとよくわからないものも多くなってきますから、自分がどれぐらい時代の波に乗れているのかということも分かってきます。

別に時代の波に乗る必要はないと考える人もいるかもしれませんが、ビジネスも今は時代を考えてすべき時代ですから、トレンドというのはとても大切なものでもあります。また、ヒット商品にはそれなりの理由というものがありますから、それを知ることはとても勉強にもなります。いいものが売れるということを考えてもこうした商品を知ることはとても参考になるでしょう。もちろん面白いということもあります。

コメント