超初心者向けOS比較

ツール・ソフト
スポンサーリンク

PC買い替える”初心者”必読です

年末年始のセールで大物家電の購入を検討されている方も多いのでは?
かくいう我が家もPCの買い替え時期が迫っており
「この冬が買い替えのチャンスか?」と狙っています。

さて、ここでの話は「PCではネット検索するくらい」「動画も見れたらいいな」
「エクセルくらいは使うかな」程度の、「一家に一台、共用のPCがあれば十分です」レベルでの話です。

先日某ネット掲示板で「Linuxってどうなの?」というような議論がされており、
最近チラホラと聞く名前だし、そもそもOSについてそこまで考えたことがないやと思い、
ちょっと調べてみた次第です。

そもそもOSとは

先ほども書いた通り、超初心者向けの話ですので、OSとはなんぞやというところから。
OSとは、「Operation System(オペレーティング・システム)」の略です。
つまり、キーボードやマウスでポチポチした情報を、アプリケーションに伝えるための
ものすごく基本中の基本のソフトウェアのこと。
PCを立ち上げた時に「windows 7」とか出ていません?
それ、WindowsというOSが入っているっていうことです。

メジャーなOSの比較

ここで比較したいのが、Windows、Mac、そして先ほどのLinux。
Windowsユーザーが多いとは思いますが、Macも憧れますよね。
スタバでMacBook。憧れる人も多いと思います。

とはいえ、Macの良さってどんなところなんでしょう?

Macの長所と短所

PC

デザインじゃなくて、OSの話です。
まず、デフォルトでフォントがキレイです。
デザイン系のお仕事をされている方にMacユーザーが多いですね。
ウィルスの脅威が少なく、アップデートも少ないです。
ただ、ウィルスが少ないのはユーザーが少ないからという理由もあります。
つまり、なにか問題が発生したとき、周りに聞こうにもユーザーがいないから聞けない、という可能性があります。

Windowsの長所と短所

対するWindowsは、圧倒的にユーザーが多いです。
ちょっと気になることでもとりあえずググれば、誰かしら同じような質問をしている場合が多いです。
iTunesに対応しているので、iPhoneユーザーであればPCで同期できます(これはもちろんMacでも)。
ソフトも充実していますし、オープンオフィスもたくさんあります。
ただし、ウィルスの脅威には常にさらされていますので、セキュリティソフトは必須。
その種類によってはPCが重くなることも。
また。アップデートが頻繁で、更新のたびに再起動がかかってイラっとすることが多いです。

Linuxの長所と短所

長所と短所としましたが、はっきりいってLinuxは玄人向け、
というかある程度自分でPCをいじれる人じゃないときびしいです。
開発したりする人が使うOS、と思っておいていいでしょう。

軽いとか安いとか自由とか、いい話も耳にしますが
ソフトも日本語対応じゃないものが多いので、初心者は手を出さないほうが無難だと思います。

用途に合わせてOSを選ぶ

以上のことから、MacやLinuxはデザインなり開発なり何かしら目的があって
「あえてそのOSを選ぶ」という人向けだと言えます。
「OSってなんだろう?どうやって選べばいいのかな?」
という方は、Windowsを選択するのをお勧めします。

コメント