火災保険の選び方

暮らし・賃貸
スポンサーリンク

そもそも火災保険とは?

火災保険は、建物や家財などの物に対してかける保険になります。
物にかける保険なので、保険の対象である財物の、適正な評価をしなければいけません。
五百万の建物に数千万の保険をかけても
保険金の支払いは実際の損害額になるので、掛け金が無駄になります。
逆に保険金額が実態より少なすぎると、事故の時に役に立ちません。
建物が一戸建ての新築ならば土地代を除いた購入金額を
そのまま保険金額にすればいいのですが、
建築してから年数が経っている場合は、
保険会社に簡易評価してもらって、保険金額を設定する必要があります。

火災保険と地震保険の関係

zishin

この建物や家財に対して、設定された火災保険金額は
地震保険にも関係してきます。
地震保険金額は、基本金額の半分までと規定されています。
損害保険各社の共通規定では、基本金額の30%〰50%の範囲内で
地震保険を設定する決まりになっています。

火災保険の特徴

kasai

この保険は、他の損害保険と異なり
損害額の見積もりを積み上げて精査して支払いません。
地震被害に対しての緊急救済手段として、
なにより迅速に支払う事を前提にしているので、
全損・半損・一部損など認定の仕方も簡易化されています。
高額な骨董品の食器が地震で破損しても、
その全額は絶対に補償されません。
食器類も破損ありになって、トータルの家財の損害で判断されます。
地震保険は同じものを買い直したり、同じ建物を建て直すものではなく、
壊れてしまった生活を仕切り直す為の、
足がかりとなる一時金と考えた方が良いです。

地震保険をかける際の注意点

地震保険は地震があった時に、一度に大量に保険支払いが発生する性格から、
保険料が高額になりがちです。
保険料率も値上げが続いています。
この保険は、必ず付帯しなければいけないものでも、
必ず火災保険の基本金額の50%で設定しなければいけないものではありません。
生活の足がかりとなる一時金が自分に必要か、
必要ならばどの程度が適切なのか考える必要があります。

保険の選び方のコツ

そして火災保険の選び方で、保険金額設定とあわせて
重要なのは特約の選択です。
必要のない補償に保険料をかけ続けるのは無駄です。
各保険会社ともその幅はありますが、特約の取捨選択が可能です。
例えば、近くに河川もないのに
床上浸水に備えた水害特約を付けるのは無駄です。

水害特約の特徴

suigai

この水害に関する特約は、保険会社にとって支払いリスクが高いので、
保険料率も高めに設定されています。
ある保険会社ではこの特約に、保険料の2割程度が充てられていました。
ただし、大雨の時などに、急傾斜地にある土砂が
急に崩れ落ちる土砂災害で建物に損害が出ても、
保険では水害被害になります。
ゲリラ豪雨によりマンホールから水があふれ出し、
発生する損害も対象になりますので、
近くに河川がないからといって安易に外すのは危険です。
大幅に保険料が削減出来ますが、外す場合は充分に検討する必要があります。

地震に対する補償

また地震による土砂崩れ被害や、地震の後の津波被害で家が流されたなどは、
水害特約では対象になりません。
地震保険に加入していなければ補償されませんので注意が必要です。

コメント