ジブリの雑学

メディア・動画・音楽・TV

スタジオジブリは、日本だけではなく世界を代表するアニメ制作スタジオです。
たくさんの大ヒット作品を生み出していて、それぞれにエピソードが存在しています。

ジブリの初作品はナウシカじゃなかった

まず、好きなジブリ作品として宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」を挙げる人は少なくありませんが、実はナウシカはジブリの作品ではありません。
というのは、ナウシカが公開された時点では、まだ存在していなかったからです。
なので、ジブリが制作した最初の映画は「天空の城ラピュタ」ということになります。

ジブリ

海がきこえるの謎

制作された作品の監督は、ほとんどが宮崎駿か高畑勲ですが、この二人以外にも監督を務めた人はいます。
ただ、宮崎駿と高畑勲以外の人間が監督をするときは、脚本として必ず宮崎駿が参加しています。
しかし、まったく宮崎駿が関係していない作品もあるのです。それは「海がきこえる」です。
海がきこえるというタイトルを聞いて、そんな映画が公開された記憶がないという人もいるでしょう。
それは当然で、この作品はテレビ用のアニメーションだからです。
制作したのはジブリの若手スタッフで、監督の望月智充は、海がきこえるの前は、めぞん一刻の映画版などを監督していた人物です。

耳をすませば

そして、この海がきこえるに宮崎駿が影響されて脚本を書いたと言われているのが「耳をすませば」です。
耳をすませばは、それまで宮崎駿が関わってきた作品と比べるとファンタジー色がほとんどなく、主人公である中学生の恋愛と成長を描いた作品です。
原作は柊あおいの少女漫画で、恋愛がテーマになるのは当然と言えますが、なぜそれまでファンタジーを描いていた宮崎駿が突然中学生の恋愛を描こうとしたのかというと、海がきこえるに不満を抱いたからと言われています。
これは、宮崎駿が対談で実際に語っていることです。
なので、まだ海がきこえるを見たことがないという人は、耳をすませばと一緒に見て比べてみると面白いでしょう。

ジブリ

声優の謎

ジブリの作品というと、声優がほとんど使われないということでも有名です。
声優の代わりに、俳優が出演することが多いです。
また、俳優以外の人が出演することもあります。
たとえば、「となりのトトロ」ではコピーライターの糸井重里が出演しましたし、「風立ちぬ」では、風の谷のナウシカにアニメーターとして参加し、その後、新世紀エヴァンゲリオンを作った庵野秀明が主役の声を演じています。
なぜ声優を使わないのかということですが、初期の作品では声優が出演していました。
たとえば、天空の城ラピュタで主役のパズーを演じたのは、ドラゴンボールのクリリンやワンピースのルフィで知られている田中真弓ですし、となりのトトロで主人公のサツキを演じたのは、タッチで浅倉南を演じたことで有名な日高のり子です。
しかし、作品が出るたびにメインキャストから声優が減っていきました。
宮崎駿は声優を使わない理由として、声優の声が不自然だからということを挙げています。
つまり、声優の声は作りすぎているので、自然に演じられる人を使いたいということです。


【送料無料】 ジブリ / 宮崎駿監督作品集 【BLU-RAY DISC】

コメント