この記事を見ている人はヤフコメ民に対して疑問を抱いているに違いない。
民度が低い、ろくに内容を読みもせず脊髄反射的に反応していわゆるクソコメを書いている・・・などなど。
ヤフコメ民で検索するとサジェストに出てくるのが
「底辺、何様、民度、何者、偉そう、年収」と、まぁあまりいいものではありません。
ヤフコメ民とはヤフーニュースのコメント欄のことですが一度くらいは見たことがあるのではないでしょうか。
私はあまりヤフーニュースを見ることが無いのでそこまでコメント欄を読み込んだことはないのですが、最近興味本位でとある記事に対してのヤフコメ欄を全てチェックしてみました。
それがまぁ、ひどい。
そもそも記事自体が大げさなタイトルと煽り立てた内容だったのですが、まんまとそれに乗っかっている感じがしました。
記事の内容というのはとある配信者が政治家に凸して質問をぶつけたという内容ですが、
ヤフコメ欄にはその配信者のことを知らない人がほとんどなのです。
配信の内容も見ずに、「迷惑ユーチューバー」と一括り。
そもそもユーチューバーではないし、動画や配信で活動している方に対して一緒くたんに「迷惑」と決めつけるのは如何なものかと。
そう感じたわけですが、なぜそもそもクソコメが湧くのか考えてみました。
なぜヤフコメはクソコメばかりなのか
①タイトルなどに脊髄反射的に反応している
②ニュースとなっている背景をよく調べもせず雰囲気だけで反応している
この2つが大きいと思います。
これはメディアの方にも問題があるかと思いますが、あまりにもタイトルや記事の内容が煽りすぎていたり、憶測で記事を書き読者の感情をかき乱しているようにしか思えない。
全てのメディアがそうだとは言わないが、ネットでトレンド入りしているものにはたくさんそういう記事がある。
何故、煽るのか。
それはアクセスを集めるため。TVなら視聴者を集める為、新聞や雑誌なら読者を集めるため。
見てくれる相手がいなければビジネスとして成り立たないし、見てくれる人が多ければ多い程売り上げも増えるからです。
それを知ってか知らずか、煽りにまんまと引っかかって野次を飛ばしているユーザーが多い。
多すぎると感じるのもクソコメする人たちの声はデカいからだ。
中には複数アカウントを持って連投する人もいるだろう。
そしてコメントに必死になる人は時間を持て余しているため張り付いてあれやこれやと書きまくる。
それが意味がある為になる内容であるならありがたいが、そんなことはない。
そういうコメントで溢れかえっている。
ネットは掲示板、SNS、ヤフコメのようなコメント欄に好きに書き込むことができる。
発言は自由だが「恥ずかしい」と思うユーザーも多い。
恐らく本人は正義感たっぷりで書き込んでいるのだろうけど、とんでもない。
ヤフコメ民はどんな人物なのか
ここで言うヤフコメ民とはクソコメを書く人を指してどんな人物なのかを考えてみたい。
ヤフーニュースは様々なメディア記事を掲載している。
朝日新聞、デイリー新潮、日刊ゲンダイ、NEWSポストセブン、などなど。
まさかとは思うが、ヤフコメ民の中でも底辺と言われる人たちはそのことすら気づいていないのではないだろうか。
ネットニュースの陳腐な情報を得て知った気になり、ターゲットとなっている人物に野次を飛ばす。
情報源などなんでもいいようにも感じる。
野次を飛ばす相手、責め立てるターゲットがいれば良いのだろう。
ヤフーニュースに限らずどこでもこういう人は湧いてくるものだが、日々ターゲットを探し叩くことに専念している。
自分の人生にまったくもって関係のない出来事や人物に対して熱心に書き込むことができるのは、よほど自分の時間を蔑にしている人だろうと思う。
自分の時間とは自分の人生、命そのもの。そんな大切な時間をこんなことに使うのだから。
日々やるべきことがあったり、自分の人生に真剣に生きてきている人であればこんなくだらないことをするはずがないと思う。
もっと有効な時間の使い方があるし、無関係の事に時間を割く暇なんてないからだ。
まとめると、ヤフーニュースでクソコメを書く人というのは
時間をもてあましている暇な人。
クソコメに勤しんでいるにも関わらず自分の人生が理想とかけ離れていることを世の中のせいにする人。
そのうっぷんをネットで解消しようとしている人。
まとめるとそういう人だと思う。
男とか女とか性別は関係ないかなと。
男女問わず上記のような人が蔓延っているのがヤフコメだと感じた。
なんてったってヤフコメはアカウントさえあれば誰でも書き込める上、埋もれることも多いので少々過激なことを書いても自分が責められることはないだろうという安心感もある。
とは言え、まったくもって意味がない行動であり、見た人を不愉快にしていることを自覚した方が良いと思う。
また、煽ったり叩いたりしたところで自分の状況は何一つ変わらないこと。
得しているのは掲載しているヤフーニュースと提供元のメディアであることを忘れないでほしい。
コメント