2016年3月26日の北海道新幹線開業により、
函館周辺の観光地がより行きやすく身近に感じられるのではないでしょうか。
ここでは北海道新幹線の運賃や、グランクラスのご紹介、
おすすめ観光地のご紹介をしていきます。
北海道新幹線の運転本数と料金表
北海道新幹線の運転本数は全部で1日13往復です。
北海道新幹線の運転本数 | ||
---|---|---|
はやぶさ | 東京~新函館北斗間 | 10往復 |
仙台~新函館北斗間 | 1往復 | |
はやて | 盛岡~新函館北斗間 | 1往復 |
真青森~新函館北斗間 | 1往復 |
気になる運賃は各座席タイプ・停車駅ごとで下記のとおりです。
※各料金は、運賃・グリーン料金及び特急料金を合計したものです。
※グランクラスの料金が2つあるものは、アテンダントサービスがあるものと、ないものです。
新函館北斗間 運賃 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駅名 | 座席タイプ | 東京 | 大宮 | 仙台 | 盛岡 | 八戸 | 真青森 | 奥津軽いまべつ | 木古内 |
新函館北斗 | 普通車指定席 | 22690 | 21740 | 17310 | 12880 | 10510 | 7260 | 5480 | 3250 |
グリーン車 | 30060 | 28080 | 23650 | 17170 | 13770 | 9490 | 7710 | 4010 | |
グランクラス | 38280 | 36300 | 31870・27770 | 25390・21290 | 21990・17890 | 14630・12580 | 12850・10800 | 9150・7100 |
木古内間 運賃 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駅名 | 座席タイプ | 東京 | 大宮 | 仙台 | 盛岡 | 八戸 | 真青森 | 奥津軽いまべつ |
木古内 | 普通車指定席 | 21340 | 20290 | 15530 | 11210 | 8730 | 5480 | 3960 |
グリーン車 | 28710 | 26630 | 21870 | 15500 | 11990 | 7710 | 4720 | |
グランクラス | 36930 | 34850 | 30090・25990 | 23720・19620 | 20210・16110 | 12850・10800 | 9860・7810 |
奥津軽いまべつ 運賃 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
駅名 | 座席タイプ | 東京 | 大宮 | 仙台 | 盛岡 | 八戸 | 真青森 |
奥津軽いまべつ | 普通車指定席 | 19060 | 18330 | 13130 | 8160 | 6010 | 3250 |
グリーン車 | 24960 | 23200 | 18000 | 10980 | 7800 | 4010 | |
グランクラス | 33810 | 31420 | 26220・22120 | 19200・15100 | 16020・11920 | 9150・7100 |
本数としては少ないと言われていますが、
それでも新幹線で北海道までいけるのは
これまでと比べるとかなり手軽になっているのではないでしょうか。
東京から新函館北斗までは所要時間4時間19分です。
また、新函館北斗駅からは函館駅まで結ぶ「はこだてライナー」もあり、
こちらは16往復、新函館北斗駅から函館までは20分程度で移動することが可能です。
気になるグランクラスシート
北海道新幹線の開業は3月26日ですが、
以前、東北新幹線で盛岡に行った際にグランクラスシートを利用したのでご紹介します。
E5 Hayate
車内はまるので飛行機内のよう!
シートは広々としていて座り心地も抜群!
もちろん後部を気にせずにリクライニングできます。
そして、車内でのサービスとして軽食も・・・
アテンダントさんが、お手拭きや飲み物、軽食をもってきてくれます。
なんとも至れり尽くせりな時間となりました。
新幹線での移動は長時間になりがちですから、
グランクラスでのびのびと快適に過ごすこともおすすめです!
移動時間から楽しめる旅行って素敵ですよね(^^)
とはいえ、私は盛岡に2月にいったので風をひいてしまいました^^;
雪国へお出かけの際には寒さ対策を忘れずに!
それでは、これから北海道新幹線で北海道を訪れた際に
おすすめの観光地をご紹介します。
北海道オススメ観光地
新函館北斗駅
まず、新幹線の到着駅である「新函館北斗駅」についてです。
「新函館北斗駅」は、函館市の隣の北斗市に位置しています。
「新函館北斗駅」は、大きなガラス張りの明るい印象と、シックなグレーの壁が対照的でモダンな印象です。
駅の中にある白い柱は「トラピスト修道院」のポプラ並木をイメージしたものだそうです。
駅のアンテナショップでは、地元の特産品が豊富に販売されますので、お土産を購入するのにおすすめです。
また、駅では観光関連のチケットや各種体験メニューの受付や取り扱いも行われる予定ですので、地元ならではの観光情報を得ることができます。
トラピスト修道院
次に、「トラピスト修道院」についてです。
「トラピスト修道院」は、「新函館北斗駅」と同じ北斗市内にあります。
日本国内のトラピスト修道院は男子修道院が2カ所、女子修道院が5カ所あるとされ、そのうち北海道には北斗市に男子修道院の「灯台の聖母トラピスト修道院」が、函館市に女子修道院の「天使の聖母トラピスチヌ修道院 」があります。
修道院直営売店では、トラピストバターやクッキーのほか、ジャムの販売が行われています。
バターはフランスの「シトー会修道院」の伝統製法による発酵バターで、豊かな香りが特色です。
また、修道院の売店横にある当別教会には、フランスで中世につくられた十二使徒のステンドグラスがあることで有名です。毎週日曜日の朝 8:45 からミサが行われており、誰でも参加することができます。
五稜郭
次に「五稜郭」についてです。
「五稜郭」は、江戸幕府の役所として幕末に造成された西洋式の城郭で、公益財団法人日本城郭協会が「100名城」に指定している城郭です。特色は、国内でも珍しい星の形をしていることです。
季節ごとの楽しみもあり、春は桜が咲き、冬にはイルミネーションが施されます。
高さ107mの「五稜郭タワー」の展望台に上ることで、星形の城郭をくっきりと見渡すことができます。
展望台には強化ガラスの「シースルーフロア」のほか売店やカフェスタンドなどもあります。
函館山の夜景
最後に「函館山の夜景」についてです。
函館山からの夜景は、世界三大夜景の一つとして知られ、ミシュランガイドでも三つ星を獲得しています。
函館山は、函館市の南西に位置し、函館駅から車で7分程度の所要時間となっています。
山麓から山頂までは、ロープウェイのほか、夏期は登山バスで訪れることも可能です。
登山バスは函館駅から運行しており、駅から山頂までの所要時間は約30分です。
大きなガラス張りのロープウエーは125人乗りで、山麓から山頂駅まで3分ほどと、スムーズに到着することができます。
また、登山道も設けられていますので、ハイキングを楽しみながら山頂に向かうこともできます。
新幹線開業で、北海道がもっと身近に
いかがでしたか?
北海道にはまだまだ魅力的な観光スポットが満載です。
ぜひ、旅行先候補に加えてみては?
コメント