上の歯と下の歯で、同じ抜歯でも痛さが異なります
親知らずをすべて抜歯したので、体験談を。
生えている方向はすべてまっすぐ。
横向きに生えて手前の歯を押している、ということはありませんでした。
上の親知らずは顔をだしていて、下の親知らずは埋没歯でした。
親知らずの抜歯というと、イコール腫れて痛いというイメージだったので
抜歯前に歯科医に確認をしました。
1.上の歯のほうが抜きやすく、腫れないことも多い
2.下の歯は下あごの骨に埋まっていることも多く、
抜歯の時間も上の歯に比べて長くなり、また腫れる場合も多い
ということで、怖いので上の親知らずから順に抜歯していきました。
(1本ずつ抜歯し、その間は数か月~数年空いています)
上の親知らずの抜歯
麻酔の注射が痛いという噂も耳にしましたが、それほど痛くはありませんでした。
抜いている間も、歯のミシミシという音と、なにやら口の中を力いっぱい押されているような感覚が気持ち悪かっただけで、本当にあっという間、時間にして5分もかかっていないんじゃないでしょうか。
拍子抜けするくらい早かったです。
抜歯後に痛み止めを一度飲んだだけで、特に腫れたり痛みが長引くこともありませんでした。
下の親知らずの抜歯
レントゲンとCTで、歯の根と神経の位置関係などを確認しました。
それほど根は深くないものの、骨に埋まっているので、歯茎を切開し、骨を削り、
抜歯して掃除後に縫合するという流れでした。
こちらは治療の椅子に座っていた時間はちょうど1時間でした。
もちろん麻酔が効いているので、切開や縫合に痛みはありませんでした。
帰宅後に痛み止めと抗生剤を飲んで、その日は頬を冷やしました。
(腫れすぎないようにするため)
翌日からは冷やさないようにとのことだったので、痛み止めと抗生剤のみ続けます。
ですが、さすがに骨まで削っていますので、
翌朝~その次の日は腫れがピークでした。
痛み止めが効く時間を過ぎるとすぐに鈍い痛みが襲ってくるような感覚です。
これは1週間ほど続きました。
ちなみに、こんな風に横向きに埋まっていたりすると、抜歯はもっと大変になります。
ですがこういった場合は前の歯を押すことで痛みが強かったり、
また虫歯になったりということも多いので、問題がある場合は勇気を出して抜歯されたほうがいいかと思います。
抜歯後の縫合した糸は取れやすい?
歯茎が柔らかくギュッと強く糸を縛れないために、取れやすいんだそうです。
また、あまりきつく縛りすぎると、それが原因で痛みが出ることがあるんだとか。
抜糸(歯科医はバッシではなく、抜歯と区別するためかバツイトと言っていました)まで1週間~10日ほど、
長くても2週間で抜糸ですが、微妙に長い期間なので、ツレて痛むのとか嫌なので、
ゆるめに縫ってもらってよかったです。
途中気になることがあれば電話で問い合わせるか再受診を
私も抜歯の翌日は消毒で通院したのと、抜歯後5日目で傷口の穴が気になり再受診しました。
結果大丈夫な状態ではあったのですが、抜歯後にそういった不安があると、痛みにもなんとなく敏感になり「治ってないんじゃないか」など、気になって仕方がないので、細かいことでも確認して心配の芽を摘んでおくことが大切だと感じました。
また、痛み止めもあるだけで安心感が増すので、お守り的に追加で出してもらいました。
抜歯後に食べたもの
麻酔が切れたら飲食OKとのことでしたが(ただし、刺激物や熱いものはダメ)、怖くてその日は絶食にしました。
飲み物は冷たいものだけ。
翌日は冷ややっこやウィダーインゼリーを食べました。
そのあとも抜糸まではなんとなく反対側の奥歯でだけ噛むようにしていました。
縫ったところを避けてハミガキをすると、なんとなくしっかり歯を磨いた気になれないので、
歯に詰まりそうなおかきやゴマは食べないようにし、
ごはんもいつもは雑穀入りにしていましたが、これも詰まりそうなので白米オンリーにしました。
痛み止めは空腹時を避ける
処方してもらった痛み止めの種類によると思いますが、空腹時に飲むと胃の粘膜を荒らすタイプの鎮痛剤は
必ずなにか食べた後に飲むようにしてください。
これ、痛みに耐えきれずに空腹時に飲んでしまい、胃はムカムカするし気分が悪くなって大変な思いをしました^^;
抜歯は大人にとっても怖いことのひとつだと思います。
もしこれから抜歯を考えられている方がいれば、参考になればと思います。
コメント