※内容にはPRを含みます。

中古マンションでチェックすべきポイント

暮らし・賃貸
スポンサーリンク

そのマンション買うのちょっと待った!

住まい選びの際に、マンションを選択する人は多くいるでしょうが、新築マンションではなく中古マンションを選ぶ人もいるでしょう。
中古マンションと言うのは、新築マンションに比べると物件数が多いですから、選択肢が広がって良いものですが、新築とはまた違った注意の仕方が必要になってくるものです。

例えば、その物件の竣工年月と言うのは、きちんと気にしておきたい部分です。
昔に建てられた物件と言うのは、デザイン面で古臭さを感じ、
時代遅れな印象を受けることがあるだけでなく、耐震性の問題も出てくるからです。

中古マンション

具体的な注意の仕方としては、新耐震基準が設けられた後に建てられたマンションなのかどうかを確認すると言うものです。ちなみに、新耐震基準が設けられたのは、1981年の6月1日で、この日以降に建築確認を受けた物件に適用されているものです。

そして、新耐震基準を気にする上で気をつけておきたいのが、工事期間の意識です。
例えば、竣工年月が1982年以降だとしても、
その建物の着工時期が1981年の5月以前で、工事の遅延などがあって、
新耐震基準が設けられた1981年の6月1日をまたいで完成したとなると、
旧耐震基準で建てられた物件の場合もあるわけです。

なお、中古マンションの場合には、新築マンションと違って、
すでに住んで生活している人がいます。ですから、生活をしていく上で
どういった問題点が浮上してきているか、と言うのがよくわかるのがメリットで、
物件選びの判断材料として、とても役に立つものです。

例えば、マンション内には掲示板があって、
そこにさまざまなお知らせが掲示されていたり、
エレベーターの中にも同様に、
住人に向けてのお知らせが貼られていることがありますが、
マナーの悪さを指摘、そして改善を促す内容の貼り紙がしてあることもあります。

こういった物を見ることで、
その中古マンションの生活環境と言うのがよくわかるものです。

ペットのフンの始末が不十分である、来客用の駐車スペースを私物化している、
住戸内の騒音がひどいなど、実際に住人の行動を観察しなくても、
その生活ぶりが分かります。こういった内容を見た時には、
自分にとっては大した問題ではないと思う人もいれば、
こんな環境では生活したくない、と考える人もいるでしょう。

また、中古マンションの場合には、竣工から随分と年月が経過していると、
建物が傷んでくるのが気になるところですが、
物件によってはリフォームを行って、
さまざまな箇所をきれいにすることもあります。

その他にも、管理人がいるマンションであれば、
毎日のように清掃作業を行ってくれていて、美観が保たれていることもあります。
こういった、まめに清掃が行われていないマンションの場合には、
かなり散らかっていて気持ちが良くない場合があります。

また、管理人がいれば防犯性の向上にもつながりますので、
この点を気にしながら物件選びをするのも一つの方法です。

  
  

コメント