日経新聞の面白さ

仕事
スポンサーリンク

ビジネスマン以外の方にもおすすめしたい新聞

日経新聞(nikkei)はすべての投資家が知っておくべき情報が載っている新聞だと言っても良いでしょう。
日経平均株価、先物取引など、投資をするのなら是非読んでおきたい新聞です。
そもそも新聞は大まかな情報を広く知るためのものだと考えられます。
細かい情報までは掲載されていませんから、気になったことがあれば自分で調べなければなりません。
日経は、日本の経済に関する情報を幅広く取り入れているという点では非常に魅力的です。

日経新聞

紙媒体はもう古い?

紙に印刷した新聞は情報が遅くて意味をなさないと感じる人も多いのではないでしょうか。
必要な情報はインターネットで検索をすれば調べられる時代です。
しかし、インターネットで調べると、情報が偏るというデメリットがあります。
そして、あふれる情報の信ぴょう性を自らジャッジし、取捨択一する力が必要になります。

たとえば、銀行に集中的に投資しようと思っている場合、インターネットで調べるときには銀行の情報を集めることになります。
これは当たり前のことです。
真剣に情報収集をすればするほど、銀行に関する情報ばかりが頭に入ってくるものです。
これはこれで良いのですが、情報が銀行業の部分に偏ってしまうと言うことがあります。
相場全体の流れを知ることができなくなったり、それ以外の分野の重大なニュースを見失ってしまったりすることがあります。

紙の新聞を読んでいれば、大まかな情報を得ることができます。日本の経済や、世界の動向などについて大まかな情報を知っておくことによって、個別の銘柄に与える影響もある程度は知ることができるでしょう。
ほかの新聞でも良いのではないかと思う人もいるかもしれませんが、読むのなら日経を読んでおくべきでしょう。

なぜかというと、市場参加者のほとんどがその情報を知っているからです。
最も多く読まれていますから、誰もが知っているという前提で市場は動いていると言っても言い過ぎではないでしょう。
書かれていることが正しいこともあれば、予測に過ぎないこともありますから、完全に信頼するべきではありませんが、情報としては客観性の高いものが掲載されていますから、一定の評価はあります。

「みんなが知っている情報」が大切な理由

市場はいろいろな要因によって動きますが、情報に左右される面は否定できません。
多くの人が、「何となく上がりそうだ」と根拠なく思っただけで上昇するのが市場の特徴です。
ですから、誰もが知っている情報を入手することによる短期売買というのは成立します。
短期売買ではファンダメンタルズよりも需給が大きく影響しますから、多くの人の知っている情報は非常に大事です。

相場格言に「知ったら仕舞い」とあるように、多くの人が知った情報は役に立たないこともあります。
たとえば、業績が好調な企業があって、その情報が日経に掲載されると、その時点で下落が始まることもあります。
すべてがそうではありませんが、このようなことがあるのがおもしろいところの一つです。
また、継続して記事を読んでいくことによって、企業の動向を経時的に知ることができるという面白さもあります。

コメント